【大切な断熱。外断熱と内断熱の違いとは…?】

こんにちは!GE HOUSEです。

快適な家づくりにおいて切っても切り離せない「断熱」のお話。

断熱性能が優れていると、部屋の冷房・暖房の効きが良くなり、光熱費を抑えるのにも繋がります。

さらに、室温が外の気温に左右されにくくなるので、年中快適なお家を実現することができます。

そんな「断熱」でよく聞く「外断熱と内断熱」についてお話しします。

外断熱とは、住宅を断熱材ですっぽりと包み込む工法。

梁や柱だけでなく、屋根までも断熱材で包み込むので、目に見えない壁内なども室内と同じ温度に保たれるので、壁内結露などが起きにくいのがメリットと言えます。

壁内の見えないところで結露が起きてカビが生じ、そのままお家の空気環境を悪くする…というケースもあるので、外断熱はとても重要な工法と言えます。

しかし、壁が厚くなったり外の仕上げが難しくなったりするので、扱える業者が限定的でコストが上がってしまうのが難点です。

内断熱とは、建物の柱の間に断熱材を敷き詰める工法。

一般的に広まっているのは、この内断熱です。

柱と柱に断熱材を充てんしていく方法なので、施工業者によってムラが生じてしまうこともあります。

GE HOUSEでは、それぞれのメリット・デメリットを補いながら、ダブル断熱(内断熱&外断熱)を採用しています。

しっかりと信頼できる施工業者のサポートを頂きながら、確実で効果のある断熱施工を行っています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP