マイホームを検討中の方へ!予算の決め方について解説します!

「マイホームの購入を検討している」
「マイホームの予算の決め方についてくわしく知りたい」
このようにお思いの方も多いでしょう。

そんな方に向けて今回は、マイホームの予算を内訳ごとに考えることの重要性と費用の内訳についてご紹介します。

□マイホームの予算を内訳ごとに考えることの重要性について

マイホームの予算を決定する際には、どのような流れで予算を組み立てれば良いのでしょうか。
予算を組み立てる流れは、大きく3つのステップに分かれます。

1つ目は、年収や貯蓄額から総予算を決めることです。
2つ目は、土地、建物にかける費用の配分を決定させることです。
3つ目は、諸費用として必要な現金を確保することです。

マイホームの購入を検討する際には、まず総予算を確定させることが重要です。
なぜなら、総予算の額に応じて、土地にかける値段、マイホームにかける値段が決まってくるからです。
マイホームの購入に際して、住宅ローンを利用するときは毎月の返済を無理なく行える範囲で検討することが大切です。

マイホームには、土地や建物だけではなくさまざまな面で費用がかかります。
マイホームのどの部分にいくらかけるかを内訳ごとに検討しておくようにしましょう。
そうすることで、マイホームを建てる際に、予算をオーバーするといった事態が避けられます。

□マイホームの費用の内訳について

マイホームの費用の内訳で、まず目を向けておかなければならないのは土地に関する費用です。
すでに土地を所有している場合でも、地盤や整備の状態によっては改良の費用がかかる場合があります。
土地を所有しているか否か、土地を整備する必要があるか否かを判断して、予算を充てるようにしましょう。

マイホーム建築の費用は、大きく2つに分けられます。
それは、本体工事費と別途工事費です。

本体工事費は、建物の基礎や外装、内装、設備、人件費を含んだ費用です。
この費用が、建築費用の4分の3程度を占めることが多いです。

別途工事費は、空調や給排水の工事、カーテンレールの取り付け、外まわりの工事にかかる費用です。
この費用も快適なマイホームを実現するためには不可欠ですので、事前にどの予算を充てるかを検討しておく必要があります。

□まとめ

今回は、マイホームの予算を内訳ごとに考えることの重要性と費用の内訳についてご紹介しました。
本記事が、マイホームの予算を検討される際の参考になれば幸いです。
マイホームの購入を検討されている方は、ぜひ当社にご相談ください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP