シックハウス症候群の対策に有効な自然素材を紹介します!

マイホームをお考えの方で、健康を重視した家づくりを検討している方はいませんか。

この記事をご覧の皆さんは、健康を重視した家づくりをお考えでしょう。
近年、シックハウス症候群という病気が問題視されていることをご存じですか。
この記事では検討を重視した家づくりをご検討の方に向けて、シックハウス症候群の概要と、それに有効な自然素材をご紹介します。

□シックハウス症候群とは?

シックハウス症候群とは、建材から放出される化学物質が室内の空気を汚染し、人がそれを吸引することによって引き起こされる病気です。
新築直後や改築直後に発症するケースが多く、室内の汚染された空気が原因と気づかず、さらに症状が悪化する方が多いです。

では、具体的にどのような症状を発症するのでしょうか。
シックハウス症候群の主な症状は以下です。

・目がチカチカして涙目になる
・口や喉が乾燥する
・吐き気がする
・鼻水が出る

このような症状が出た方はシックハウス症候群を疑ってみましょう。
最近は昔に比べてシックハウス症候群を発症する方が増加したと言われています。
それは住まいの気密性が向上した結果、汚染された空気が室内にこもってしまうことが原因です。

□シックハウス症候群に有効な自然素材

建材や壁、床や天井に自然素材を使用すると、シックハウス症候群の予防対策ができます。
シックハウス症候群に有効なのは無垢材、漆喰(しっくい)、珪藻土(けいそうど)などの自然素材です。

*無垢材

無垢材にはシックハウス症候群の原因になる有害物質が含まれていません。
そのため、無垢材を使用するとシックハウス症候群の対策になります。
また、無垢材には調湿作用もあります。

シックハウス症候群の対策になるだけではなく、結露を防止してカビの発生も防止してくれる、高機能な素材と言えますね。

*漆喰

次の自然素材は漆喰です。
これは石灰が主原料の自然素材で、古くから日本の住まいに使われてきました。
自然素材ですので当然有害物質は含まれておらず、室内の有害物質を吸着し、放出を抑制する働きがあります。

*珪藻土

最後の自然素材は珪藻土です。
住宅の内装材によく使用される塗り材で、藻(も)が原料になっています。
吸着したホルムアルデヒドを分解し、室内への放出を防いでくれます。

□まとめ

シックハウス症候群の概要とそれに有効な自然素材を紹介しました。
当社がこれまで積み上げてきた経験や知識を最大限活用して、自然素材にこだわった住まいをお客様に提供いたします。

「健康に過ごせる住まいを手に入れたい」
そんな方はぜひ当社にご相談ください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP